2011年10月12日水曜日

「暮らしのシェア」 3回目が終了しました。





こんにちは。小さな街の小野です。

先月の9月25日に暮らしのシェア3回目の収録が終了しました。今回の飲み物
も、前回のお茶と同様パレスチナから届いたハーブとフェアトレードの商品でも
あるウバ紅茶のブレンドを頂きました。パレスチナオリーブの皆川さん、いつも
有難うございます。

3回目のゲストは、七ヶ宿町の山麓で炭焼きをしている佐藤光夫さん。お仕事や
活動の話しを中心に震災体験を通した暮らしのヒントをお伺いしました。

お仕事のお話しをお聞きする中で、光夫さんが木を割っている動画や、お家の
写真を見せて頂いたのですが、そのどれもに深い緑が映り、自然の豊かさを知
りました。そんな七ヶ宿町に移り住んで18年というお話しを聞いて、まさにこの自
然と共に生き、自然に敬意を払いながらお仕事をされているのだなと感じました。

活動の話しでは震災以降、県南の農家の方々と共に「みんなの放射線測定室
を作る活動に携わるなど、放射能から人や食、暮らしを守る為、催しを企画した
り信頼できる情報を発信しています。様々な情報がありますので、興味のある方
は是非チェックをして見て下さいね。佐藤さんもお話しの中で仰っておりましたが、
情報を得る際には「冷静になって必要な情報かどうか」を判断して頂ければと
思います。情報に操られてしまっては考える力も無くなってしまうし、 その通りに
動かなくてはならなくなって本質を見失ってしまいます。佐藤さんの言葉に深く
頷きました。


僕が印象的に思った話しは「生命の数を増やす」という部分でした。生命とは人
だけではなく、微生物や草花、虫、鳥、動物、ひいては土や水、空気などを指し
ているのではないかと感じました。「人だけではなく」と書きましたが、もしかする
と「人以外」かもしれません。今後もこの言葉を深く感じてみようと思います。


佐藤光夫さん、色々なお話しを聞かせて頂き有難うございました。


次回の日程はまだ決まっておりません。決まり次第またブログにてご連絡した
いと思います。ぜひ継続的にチェックをしてくださいね。


「暮らしのシェア」
http://recorder311.smt.jp/movie/6781

0 件のコメント:

コメントを投稿